靴って、いやスニーカーって、足が入ってる足袋の部分と靴底の部分とがくっついて
できてる訳じゃないですか大まかな構造として。で、つま先の部分で靴底と足袋が接する
領域が狭くなるって言うか尖りますよね?そこって応力が集中する訳じゃないですか。あと、
靴のデザインでつま先が若干上向きになってる靴もあったりして、そういうのは足袋と靴底を
はがす力が大きくなるように働くと思うんですよ。
 で、何が言いたいかって言うと、たいていの場合スニーカーが壊れるのってそこからじゃ
ありませんか?足袋と靴底が先端でだんだんはがれてきて、もうだめだーってなっちゃう
パターン。今回はそうなった靴を接着剤でもって直したんですけど、接着剤が黄色なもんで、
黒い靴じゃあちょっと目立つかなぁーと思ったのでつや消しの黒で接着剤部分を塗り隠そうと
したら、なんか余計つやが出て目立つ始末。日光の下で見るともうちょっとまともだといいなと
思うんですがどうなんだろう。あー、長い割りに不毛なことを・・・。